【PR】アジアを基盤とした医療や科学技術論文を全て無料で閲覧できる総合学術論文誌「Science Postprint」を5月29日にオープン
開始に伴い、論文の査読者を募集。収益の一部を研究費として大学などの研究機関に寄付します。
ヘルスケア・ライフサイエンス関連業界を中心に各種Webソリューションを提供するゼネラルヘルスケア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:竹澤慎一郎、以下GH)は、総合科学学術論文誌をオープンアクセスジャーナルとして展開する「Science Postprint」のWebサイトを公開し、論文を査読する学術審査員の募集を開始いたしました。
総合科学学術論文誌は近代科学が始まって以来、欧米主導で提供されており、我が国やアジアに基盤をおいたサービスがありませんでした。「Science Postprint」は、今後、日本や中国といったアジア圏でのより活発な医療や科学技術の発展において、学術環境を整備し、国際共同研究や産学連携の基盤になる学術メディアを目指すものであります。
記
閉鎖的な研究環境をオープン・グローバルに
近年、ノーベル賞などの国際的な研究者を頻繁に輩出する国家となり、学術研究レベルの向上は図れているものの、周辺環境は未整備のままでした。これまで、我が国の学術出版は学会や大学出版が主導であり、一部の学術誌を除き、非常に閉鎖的で、国際性の低いものでした。そこで当社では、「専門情報流通を促進する」という企業理念のもと、近代科学が始まって以来最初の総合科学学術論文誌「Science Postprint(以下、SPP)」を発刊することといたしました。
アジアを基盤とした学術論文の発信を目指す
SPPは、日本と中国の有志が企画した総合科学学術論文誌です。今後科学技術の発展に寄与することが見込まれる中国の研究者は、我が国よりも欧米の研究者と共同研究を行うケースが非常に多いです。また、留学先としても欧米が中心となっております。これは産業革命以降、近代科学の発展において欧米が主導してきており、欧米の方が科学が進んでいるという認識に依存すると考えられます。
しかし、今後2050年には世界のGDPの半分以上をアジア圏で構成することが予想されており、私たちは科学の中心もアジアに徐々に移っていくものと考えています。その中で、学術情報の基本インフラとなる学術論文誌についても、欧米主体の学術雑誌から、アジアを基盤とする学術雑誌が生まれ、国際共同研究や産学連携の基盤ともなる情報メディアが必要であると考えました。
オンラインで誰でも自由に閲覧
また、学術雑誌は今、大きな転換期であり、従来の紙媒体の学術雑誌を発行する仕組みが崩壊し、著作権の自由度が高く、オンラインで全文を誰でも自由に閲覧できるオープンアクセスジャーナルの考え方が普及してきています。SPPもオープンアクセスジャーナルの概念を取り入れ、購読の無料化、高い著作権の自由、オンラインでの容量制限を設けないこと、速やかな査読と出版、などを基本方針としました。また、本来は医学や工学・考古学なども含めた科学全般を対象としますが、当初は医学・生命科学分野に特化して論文の募集を開始する予定です。
査読者の公募 ~収益の一部を寄付~
SPPでは、医学・生命科学分野の学術論文を査読審査にご協力いただける非営利団体に所属する方を世界に先駆けて公募いたします。従来、学術誌の査読はボランティアとしてご協力いただくことが多いのですが、本誌ではポイント性を導入し、収益の一部を研究費として大学などの研究機関に寄付することで間接的に助成をさせていただきます。また、会費の無料化や割引サービスなどを受けることができ、少しでも研究活動にとって価値あるものを提供していきたいと考えております。日本を基盤として、順次世界の研究者に枠を広げて参ります。
SPPの7つ特徴
・人類の進歩と地域を超えた発展に寄与する国際共同研究を応援します。複数の国の研究者が共同研究として論文を発表する場合、投稿料の割引サービスをご提供します。
・研究者としてデビューを目指す学生を応援します。学生が第一著者の場合、投稿料の割引サービスをご提供します。
・従来の紙媒体誌では掲載しきれなかった実験データや動画なども含め、完全情報を掲載します。
・従来数ヶ月かかっていた論文投稿のプロセスを、3週間程度の速やかな出版を目指します。
・出版後査読評価(準備中)。雑誌固有のインパクトファクターという考え方から、論文固有の評価体型が得られる仕組みを導入準備しています。これにより、読者にとっては検索性が向上し、投稿者にとってはより多くの読者を獲得でき、引用数を増やす一助となります。
・公開査読基準の導入(準備中)
・産学連携と共同研究を側面支援(準備中)
査読者の5つメリット
・専門関連分野の最新論文を閲覧・評価できます。
・論文投稿を20%割引料金で投稿できます(2015年8月末まで)。
・年会費無料(料金は50ドル)
・公式査読者認証を利用可能(準備中)
・研究施設への寄付金を調達できる(準備中)
参考URL
Science Postprint(English) http://www.spp-j.com/
Science Postprint(日本語) http://www.spp-j.com/japan.php
◆ゼネラルヘルスケア株式会社について
1. 商号:ゼネラルヘルスケア株式会社
2. 代表者:代表取締役 竹澤慎一郎
3. 所在地:東京都港区南青山2-2-12
4. 設立:2007/01/29
5. 資本金: 23百万円(資本準備金含まない)
6. 従業員数:12名(平成25年4月30日現在、非常勤含む)
7. 主な事業の内容:ヘルスケアに関連した技術、情報をいち早く世の中に活かすことを目的とする事業
8 URL: http://www.ghjapan.jp/
本件に関するお問い合わせ先
企業名:ゼネラルヘルスケア株式会社
担当者名:竹澤慎一郎
TEL:03-5829-9758
Email:take@ghjapan.jp