プレスリリース

【PR】論文の画像加工(改竄)発見!捏防ニュースのご案内

有料の論文画像改竄ニュース・捏防ニュース開始

総合科学学術論文誌「Science Postprint(SPP)」を運営するゼネラルヘルスケア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:竹澤慎一郎、以下GH)は、論文の信頼性を高める目的で画像改竄調査受託サービス「捏防ver.1」を提供しており、今回、新たに改竄が疑われる論文の調査結果をニュースとして情報発信するサービスを開始した。

 

捏防ver.1

GHでは、総合科学学術論文誌「Science Postprint」を運営しており、生命科学分野の論文不正の根絶には特に注目し、改善につながる方法やサービスを検討して参りました。そのような試行錯誤の結果、画像改竄に対応しうる、画像加工チェック、画像コピペチェックを対象とした受託調査サービス「捏防ver.1」の提供をしています。

捏防ニュース

GHでは、捏防ver.1による自社調査や外部からの情報提供により多数の学術論文に掲載されている図表の画像改竄を発見しております。それらの情報の一部を捏防ニュースとして公開し、研究現場に対する注意喚起としての情報の提供を開始しました。4月18日付けで提供を開始した最初のニュースは、「Science誌に発表され、900回以上引用された癌に関する論文に画像加工の可能性を発見」というタイトルで、米国有名大学の研究者らによる研究論文の図表内に、意図的な画像加工を見出したというニュースです。画像加工が学術的に重要かどうかは研究者の判断に委ねられるべきではありますが、データとして掲載されている図表に画像加工が含まれていることは、同研究分野の研究者にとって、再現性が取れない、データの解釈に困る、などの研究上の不利益に成りかねません。そこで、捏防ニュースではこれらの画像改竄の可能性がある論文を指摘し、研究者に対し注意喚起を促し、論文を疑いの目で検証することの必然性を提示し、また、今後同様の画像改竄による論文発表を減らせるように、抑止効果の一助として捏防ニュースを提供して参ります。

以上。

参考URL

捏防ver.1  http://www.netsubo.com

◆ゼネラルヘルスケア株式会社について
1. 商号:ゼネラルヘルスケア株式会社
2. 代表者:代表取締役 竹澤慎一郎
3. 所在地:東京都港区南青山2-2-12
4. 設立:2007/01/29
5. 資本金: 23百万円(資本準備金含まない)
6. 従業員数:12名(平成25年4月30日現在、非常勤含む)
7. 主な事業の内容:ヘルスケアに関連した技術、情報をいち早く世の中に活かすことを目的とする事業
8 URL: http://www.ghjapan.jp/

本件に関するお問い合わせ先

ゼネラルヘルスケア株式会社 担当:竹澤
Tel:03-5829-9758
E-mail: ghmail@ghjapan.jp